Uncategorized

チャレンジした経験

11月のIPS(意図的なピアサポート)は、
テキスト4第5章「挑戦的な状況(challenging Situations)」について
それぞれの経験を話していきました。

テキストでハッとさ ...

対話型カウンセリング

対話型のカウンセリングと心が緩むボディケアで
女性の心と身体のメンテナンスを鹿児島で行っています。

「いい感じの自分で大切な人たちと笑顔で過ごす」
「自分らしくいられる環境をつくる」
ことをコンセプ ...

Uncategorized

メンタルヘルスを通じて、人生をよりよくするサポートサポートのえりぃです。

人は誰でも落ち込むことや、元気がなくなったり、
どうしていいか混乱する状況に出会うことがあります。

そんなときにやりがちなのが、 ...

HSC

HSCとは?

「とても敏感な子ども」(Highly Sensitive Child)の略で、
アメリカの心理学者エレイン・N.アーロン博士が発表した概念です。

この博士が発表したtHSP(Highly Sensiti ...

Uncategorized

メンタルヘルスと食の講座3回目

最終回の3回目は、今まであまり話せなかった内容をお話しています。

食べ物がメンタルに与える影響について具体的なことも含めているので
ぜひ日常で試してみてくださいね。

<今回 ...

Uncategorized

 

気分が落ち込んだとき、どうしていますか?

 

最近のご相談で多いのが、
「気分が落ち込んだときどうしたらいい?」
というものです。

「気分の落ち込み」と一口にいっても ...

お客様の声

 

 

 

1、セッションを申し込む前はどのような悩みがありました?

生きづらいなぁと思っていました。
人とうまく関われない自分はダメだという思いでした。

2、何で郡 ...

お客様の声

関西空港から飛行機で鹿児島まで来てくれたSさん。

 「桜島が観たい!」と言われていたのでそれならと、一番きれいに見える場所にお連れして桜島と一緒に写真をとりました。 カウンセリングと全身を整えるフェザータッチ ...

お客様の声

 

今までは足りない物を埋めようとしていました。

雑誌をみたり、スマホで動画をみたり、物を買ったり・・・
何かをとりいれようとばかりしていていたんですね、たぶん。

それがえりぃさん

お客様の声

自分の中で駄目だと思っていた、
誰にも言えなかった部分を話すことができました。

そしてなぜそうなのか、それをさらりと話すえりぃさんの言葉は
スッと心に入ってきて怖さや不安がやわらいでいきました。

お客様の声

自分の受け入れができる対話でした。

自分って思ったよりも存在価値があるのかも。
私って思ったよりも悪くないのかも。

そういった感情がえりぃさんと対話する中で芽生えてきています。

お客様の声

 

 
前回「時々頭がボーっとなる」というご相談をいただいたので、
食事のアドバイスをしたMさん。

2週間の結果を報告していただきました。

 

 

①体調がよ ...

お客様の声

今回施術を受けていただいたのは、結婚が決まったEさん。
マリッジブルーで結婚前に気になること、悩みをスッキリしたいと来られました。

 

結婚前で幸せなはずなのに、何となくモヤモヤしたり

お客様の声

今日はありがとうございました!

たくさんお話を聞いて頂きました。
自分が親であるとともに一人の人間で、自分の親から見たら、
子供でもあることを再認識しました。

当たり前だけど。

こじ ...

お客様の声

 最初はうつむきがちで気持ちを言葉にすることに慣れない様子でしたが、
カウンセリングと身体の施術を重ねることで緊張がほぐれて本音に気づき、
方向性を話し合う中で、元の職場に復職されました。

遠方の

お客様の声

 話をする前は、何を話せばいいのか、変なことを言って軽蔑されないかな?
などと余計な心配を頭の中で繰り返していました。

でも、えりぃさんの質問は人を探るためのものではなく、
判断するためのものでも

ブログ

 

こんにちは、えりぃです。

今日は毎月開催している
女性限定グループワークの日。

新年最初の初チャレンジ!
ということで、
今回は動画をとり入れました。 ...

矢が花に変わる

伊勢神宮参拝と令和の願望成就

こんにちは、えりぃです。

伊勢神宮とメンタルケアにはつながりがありました。

今回の伊勢神宮参拝は3日間で1000人という
大規模なものとなりました。
参拝前の準備とし ...

IPS

 

こんにちは、えりぃです。

IPS(意図的なピアサポート)グループワーク
12月を開催しました。

今回は若い方々が参加されていて新鮮な雰囲気の中
穏やかに進んでいきました ...

IPS, リラケア

本当の意味で「聴く」ことができたら、
世界は平和になる。

そんなことを思っています。

こんにちは、えりぃです。

11月IPS(意図的なピアサポオート)を開催しました。

  ...

WRAP

仕事や子育てで大事にしていること、
人それぞれありますよね。

お客様を大事にする
よりよい人生のため
子どもの個性を大切にする、など。

今回WRAP(元気回復行動プラン)では
フ ...

講座・勉強会

 

こんにちは、えりぃです。

今回は
人生が根本的に変わるワークショップについて
ご紹介します。

 

 

ゲシュタルトとは?

「ゲシュタルト療法は、未完結な問題 ...

リラケア

IPS(意図的なピアサポート)9月を開催しました。

 

今回は

「関係性に責任をもつこと」

 

心、メンタルでは自己肯定感や
自分を変える、とらえ方を変える方法

リラケア

7月のIPS(意図的なピアサポート)では、
境界線とリミット(限度)に関するワークを行いました。

こんにちは、えりぃです。

家庭や職場、恋愛関係でも悩んでいる人が多い
ということで今回このテーマ ...

IPS

相談する人は選んだ方がいいなあ、
と思う出来事がありました。

こんにちは、えりぃです。

相談する人を選ぶなんて、
当たり前と思いますよね。

出会ったばかりの人にトラウマのような体験を ...

ブログ

最近コミュニティについて学んでいて、
幼稚園のバザーからも組織について
学ぶことがたくさんあったので
ご紹介したいと思います。

たかが幼稚園のバザーでしょ?

と思ったあなた。 ...

ブログ

内面ばかりを磨いてきたけど、

外見も大事なのだと気付かされました。

こんにちは、えりぃです。

内面めま外見もどちらも大事。

頭では理解していたつもりが

心の中では

IPS

昨日IPS(意図的なピアサポート)の研修を行いました。

研修といってもIPSに関する資格をもっているわけではなく、
今までIPSや「矢が花に変わる」ワークショップに
5~6年参加していることと

...

リラケア

 

こんにちは、えりぃです。

IPS(意図的なピアサポート)6月を開催しました。

「自分はできる、大丈夫」

と心底思っている人はやりたいことにどんどんチャレンジして
最初はできな ...

ブログ

人生を変える出来事と聞いて、どんなことが浮かぶでしょう。

結婚や離婚、引っ越しや就職、子どもが産まれる、
親しい人の死、事故やある人との出会い・・・

誰でも、いくつか浮かぶのではないでしょうか。 ...