「想い」を共有するコミュニティづくり

2020-08-24


最近コミュニティについて学んでいて、
幼稚園のバザーからも組織について
学ぶことがたくさんあったので
ご紹介したいと思います。


たかが幼稚園のバザーでしょ?

と思ったあなた。

実は私もそう思っていました(^^;

それが、仕事への取り組みが変わるほど
大切な要素が詰まっていたのです!


最初は幼稚園のバザー、しかも半日開催。

今までイベントや講座など数多く開催
してきたのでそれほど大変ではないだろう、
と手を挙げたのです。

それが、

全体の会議が3カ月弱で5~6回、
連絡報告はLINEで常時。

各組のバザーでの役割分担決め
連絡のための文章作成・・・。

材料の買い出しや必要物品の手配、
商品を作るための日程を決めたり
人数が足りない場合は誰に応援を頼むか、
商品づくりの手順を写真と文章にまとめて配布、
できたものを保管する場所の確保・・・。

前日準備は子どもを園に預かってもらい
長い人は5~6時間。
そして当日の担当をどこにどのように配置するか
最後に後片付けまで。

バザーが終わったら
当日までの流れを写真入りで
お金の計算までをまとめて
報告書をつくって次年度に引き継ぐ。

これ、ちょっとした仕事なみの量です・・・。

有料でのイベントや講座をやるのと
あまり変わらない労力・・・。


そして何よりとまどったのは、
常に「全体で行う」こと。

全体の長がいて、
役員がいてその下に委員がいて、
そこから各組に流れていく、という構図。

いわゆるツリー型の組織図です。

今までは少人数か1人で企画していたので
とまどいましたが、

同時に全体で行う「良さ」にも気づいたのです。


全体で行う「良さ」

その1つは、「安心感」です。
1人や2~3人で意思決定ができるのは
早いしまとまりやすいのですが、

・偏りがちになる
・抜けている部分に気づきにくい
・これでいいのか、と迷うこともある

という点もあります。

それが今回のように全体で行うと

・自分たちの指向に偏らず全体にとっていい方向が選べる

・違う思考の人の意見が聞けるので、補ってもらえる

・自分の発想にないアイディアや解決方法が
 でてくるので、よりよい形にできる

・ちょっとしたことや疑問も相談できるので、
 迷って進まない、ということがなく
 やることをどんどん進められる

という利点がありました。

こういう組織の形はよくありますが、
うまくいっているところと
そうでないところがありますよね。


その違いは何か


それは、共通の目的があるかどうかです。

単に仕事だから、お金をもらえるから
だけではうまくいかないのはご存知の通りです。

今回みんなが一致団結して
「大変だったけどこの仲間だったら、
またやってもいいね」
というくらいまとまったのは、

「子どもたちのため」

という共通の目的があったからです。

この目的を共有していたからこそ、
年齢も背景も考え方も異なる人たち
しかも、
知り合ったばかりだったのに問題や課題を
みんなで乗り越えていけたのです。

30代前半くらいまでは正直
「仲間」とか「みんなで」は苦手でした。

1人や少人数で仕事をするのが性に合っている、
と思っていました。

それがWRAPやIPSを学んでいくうちに、
意識が変化していったのです。

例えば講座やイベントを行うにしても
関わっている人たちがどんな状況なのか、
どんな想いで関わっているのかということを
まずはお互いに共有します。

そして役割も希望、というよりは、
その場で動いているうちに自然とやっていることが
役割になると、うまくいくのです。

仲間とつながって全体の一部として動くこと。
気持ちや状況は刻々かわるので、
自分の状況を素直に伝え素直に助けをもとめる、
ということが大事だと学びました。

個人的には
「私がやります!」と言って負担になる、
相談や助けを求めずに1人で抱え込む、
というパターンがありましたが

今では
自分がやりたいかどうかで決める、
なるべく早い段階で人に相談する。
まだまだ慣れませんが、
以前よりはできるようになりました。

そして今回、
みんなで共通の目的に進んで問題や
課題を乗り越えていくことで信頼がうまれる

ということを体験したので

これからは仕事のやりかたも
1人であれもこれもとやるのではなく、

「想い」を共有できる仲間と一緒に
進めていく方向でやっていけそうな気がします。

こうやって文章を読んでもらえるのも何かのご縁。

何かの機会につながるかもしれませんね。

そうなったら嬉しいなあと思いつつ、
最後までありがとうございました。

女性専門のメンタルヘルス相談を行っています

心と身体の気になる症状、お悩みお困りごとがある方は
初回相談をご利用ください

→ LINEで申し込む

→ メールで申し込む

◎心と身体がラクになるヒント集◎

女性が心と身体を整えるコツや職場や家庭での
人間関係の改善方法などをお届けしています
   ↓  ↓  ↓
LINEおともだち追加はこちらから

友だち追加